映画の話 【映画レビュー】究極の外出自粛!『U・ボート』の魅力 人は自分より困窮した人間を見ると、安心できるらしいよ。そんな訳で、某ウイルス騒動により「外で遊びたいよぉ」「気が滅入るよぉ」などという甘っちょろい暗鬱に浸る全ての人に、おすすめしたい映画がある。U・ボート本作は第二次世界大戦時、ドイツ海軍の... 2020.05.06 映画の話
巫女さん 巫女バイトをやってみた~年末年始までの準備~ 年末年始の巫女バイトについて。第2弾です。(第1弾はこちら)今回のテーマは、巫女として実際に働いてみてどうだったのか? どんな実務があったのか? などなど。長くなってしまいそうなので、まず「年末年始に入る前の準備期間」に関して書きます。割り... 2019.12.31 巫女さん
映画の話 【映画レビュー】体験型絶望アトラクション『ダンケルク』 根強いファンがいる一方で「暗い」「理屈っぽい」「なんかめんどくさい」とのヘイトを集めがちな、クリストファー・ノーラン監督作。その中でも、第2次世界大戦のダンケルク撤退をテーマに描かれた作品が映画『ダンケルク』です。ちなみに、私はどちらかと言... 2019.10.20 映画の話
映画の話 【映画レビュー】幸せなハッピーエンド『ジョーカー』 話題の映画『ジョーカー』を観てきたので、忘れない内に感じたままを書くことに。ネタバレあり、と銘打ってはいますが「これこれこういう雰囲気の話だったな」というふわっとした感想程度です。原作愛に満ち満ちた考察とか深読みとかは一切なし。さて、それを... 2019.10.14 映画の話
コラム 【コラム】妹の結婚式に出なかった話 解毒猫です。結婚願望はなきにしもあらずという感じですが、相手がいません。順調に孤独死街道を走っています。どうせなら自分の身体が腐っていく様子を見たいのですが…。妹の結婚式に出なかった話妹が結婚したそうです。「招待状を出したいから、住所を教え... 2019.06.06 コラム
マンション管理人の事件簿 【事件簿】住人さんからの差し入れが冷蔵庫の肥やしに 解毒猫です。マンション管理人をやっていると、ときどき住人さんから「差し入れ」がもらえることがあります。会社によってルールが決まっていると思いますが、僕の会社は「差し入れを受けてはいけない」ということになっています。しかし、「どうぞ」と渡され... 2019.06.04 マンション管理人の事件簿
マンション管理人のお仕事 【事件簿】隣の部屋の風鈴がうるさくて寝れない 夏と言えばスイカらしいですが、胃腸の弱い僕は腹を下すので食べません。味は好きですけど、どちらかというとメロン派です。僕のことはともかくとして、高温多湿の暑さは昔から日本人をおおいに苦しめたようで、クーラーのない時代は「こうなったら音で涼むし... 2018.06.28 マンション管理人のお仕事マンション管理人の事件簿
コラム 【体験談】家出にかかるお金の話 家での生活に耐えられなくて「家出」を決意する人は多いと思います。僕もその一人で、19歳のときと22歳のときに家出しました。何をするにしてもお金はかかるものですが、もちろん家出にもお金は必要です。そのことについて書きますが、あくまで「体験談」... 2018.06.26 コラム
ラブホテルのお仕事 ラブホのフロントで働きたい人へ(外線電話をかけよう) 今回は「電話のお仕事シリーズ」感動の最終回です。別にストーリーはないので、今回の記事単品で読んでも大丈夫です。ラブホフロントは、どんなときにホテル外へ電話をかけるの? というお仕事内容について、ざっと書いていきます。いつまで電話の話してんだ... 2018.06.12 ラブホテルのお仕事